初めての一人暮らし

暮らし

皆さん一人暮らしをしたことはありますか?

一人暮らしをしたこと無い人は、1度はしてみたいと思ったことがあるのではないでしょうか?
一方、一人暮らしをずっとしてきた方は、面倒くさいと感じることも多くあるのでは無いでしょうか?

新年度ということで新しい生活をはじめる方も、多くなるはずです。
特に初めて一人暮らしをする方は、ワクワクと不安がいりまじった不思議な感覚だと思います。

一人暮らしは何でも自分で決められる一方、しっかり管理出来ないと大変なこともあります。

大学、社会人と10年間一人暮らしをした後、15年間の婚姻生活を経て、また一人暮らしをはじめることになりました。
これから一人暮らしを始めようとする方々に、『一人暮らし』が今後の良い経験になるように経験談も踏まえてご紹介させて頂きます。

目次

🌈一人暮らしのメリットとデメリット

🌈私の体験談
●学生編
●社会人編

🌈私の考えるおすすめ物件
●学生編
●社会人編

🌈まとめ

🌈一人暮らしのメリットとデメリット

一人暮らしのメリットは、すべて自分の思うままに自由に決められることではないでしょうか?
1日24時間を自分の思うままにカスタマイズでき、自分の好きなことを思う存分満喫することもできるからです。
例えば、読書をしたり、ゲームや趣味に没頭したり。。
24時間をスケジュールを決め、時間を有意義に使えます。

その反面、デメリットはしっかりした自制心がないと大切な時間を只々無駄なものにしてしまうのもまた事実です。
例えば、意味もなくネットサーフィンしたり、ダラダラ寝てしまったり。。
一人暮らしを有意義にするためにも、時間の波に流されないようにしましょう。

時間の波は、いつまでもどこまでも。。。ただ流されてしまえば、辿りつくところは。。。

 

🌈私の体験談
●学生編

一人暮らしを始めるタイミングは、人によってそれぞれでしょう。私は大学進学時に一人暮らしを始めました。
地方から出てきて、何もわからない状況でしたので、一人暮らしを始めるにあたっては物件探しからのスタートでした。

不動産会社の車に乗せられ、いざスタートです。
私の場合、ボロボロの物件ばかり内覧させておいて最後にちょっとキレイで広めの物件を紹介されました。
そりゃ田舎物からすれば一択になります。
ちょっと高くても。。。
後々、気付きましたが
正直ぼったくられた気がしました。

今思えば、もっと違う物件を探すことも出来たなぁと思ったりしました。。。

後、学生時代の苦い思い出になりますが。。
ある日、無茶苦茶デカい黒光りしたあいつが部屋に出てきました。
夏によく出るあいつです。
素早さは、スポーツカーのように、いざとなればSF映画に出てくるスポーツカーのウィングが開いて飛ぶんです。

部屋に何人か遊びに来ていましたがあえなく退散。
その後は部屋に残り、二人のにらみ合いを経て、いざ戦国の乱!!
両者激闘の末、撃退。

皆さん
対策は、温かくなる前に早目に燻煙剤をたくor忌避剤を置くなどするのがおすすめですよ。

 

私の体験談
●社会人編

就職をきっかけに、一人暮らしを始める社会人も多いのではないでしょうか?
私のように特別な方も、いるかもしれませんが。。
就職して一人暮らしすることで、社会人としての自覚が芽生えることも良い経験になります。
光熱費・ガス代などは意外とかかりますので、リーズナブルな物件を選ぶと良いと思いますよ。
基本的には駅チカがおすすめです。社会人になると、毎日の出勤は結構ハードです。
自宅から会社が近いのは、長い目で見ると必ずプラスになります。

 

学生時代との1番の違いは、将来を見据えた生活を少しずつ考える必要が出て来ることです。
おすすめは、家計簿アプリなどを利用して、お金のやりくりを考えましょう。
資産を増やす為に、自己投資と積立NISAなどの投資もおすすめです。



🌈私の考えるおすすめ物件

では一人暮らしを始める際にどんなことに気をつければよいでしょうか??

やはり私は、物件選びが重要だと思います。
物件選びは100点満点の希望は難しいと思いますので、90点くらいで合格だと思います。
いざ、引っ越ししようとしても中々良い物件が見つからないことがあると思います。

私の経験から、おすすめの物件はこんな感じです。

●学生編
①学校から家が近いこと
②仕送りやアルバイトで無理なく家賃の支払いができる家賃であること
③近くにスーパーやドラッグストアがあること

学生の本業は学業です。
学校に無理無く通えることは、最重要です。
私の経験から、バイトも増やしすぎるより、経験や自己投資に時間を使いましょう。
自炊生活も今後の生活に役立つと思います。
今も、学生時代に自炊をしていたこともあり、なんとなく料理が出来ます。

大学での学生の期間は、人生で1番自由に時間を使えます。
是非有意義な時間にしてほしいです。




●社会人編

おすすめ物件は、
①駅に近いこと。
②無理無く住める家賃であること。
③海や山など自然が楽しめる場所であること

親に頼ってきた学生時代とは違い、自分自身でライフステージに合わせて必要となるお金を用意する必要があることに気づき始めます。
長期的な視野を持ってライフプランを考えるようになり、人生に必要なお金にも興味を持つようになります。
仕事とプライベートの切り替えも必須です。
疲れがたまったら、一息つける環境、特に自然があれば、仕事の疲れを癒やしてくれます。
仕事をしていると息抜きは、大切だと思います。
長い社会人生活を充実させたい方は、仕事をしていない時間を大切にしましょう。

社会人になったら、
ひとり暮しを期に資産を増やしていきましょう。

資産には、お金、経験、健康などがあります。

 

お金

 

ひとり暮らしの場合、毎月必ずかかる固定費(家賃、光熱費、通信費など)と月によって変わる変動費があります。
自分で支払う必要があるので、毎月どれだけお金が出ていくかを把握して管理する必要があります。
ある意味、自分株式会社を設立して運営するのと同じです。

お金に関しての不安は、支出管理ができているだけで、軽減できます。
大きな支出があったときに備えて予備費を溜めておくと安心材料になります。

 

経験

今までにしてこなかったことをやってみてください。
家で読書をはじめたり、映画館で映画を見たり。。。
実家ではなかなかできなない自由を謳歌しましょう。
新しいことにトライすると、色々な事に興味が湧きます。

私が一人暮らしをしてはじめてしたこと
「一人で映画を見に行く」
「一人でサウナにいく」
「フルマラソンを完走する」
「FP3級の資格をとる」
「ネットショッピングをする」
「ボランティアに参加する」
「早起きをする」
「ブログを始める」

などなど

どんどん新しいことにチャレンジすることはおすすめです。
新しいことを始めると意欲が湧いて来ます。また、その意欲が行動へと繋がっていきます。
私の場合は一人暮らしをする前は、行動することに不安を持っていました。
一人暮らししてからは興味が出たら、出来る限り挑戦しようとしています。
その中できっと自分でも思っていなかったようなものに出会える気がしています。

色々な経験は、人生において大きなステップとなるはずです。
特に暮らしている環境が変わるという経験は、自分が変わるチャンスでもあります。

 

健康

不規則な暮らしは、健康にも悪い影響を与えてしまうため注意が必要です。
意識をしていないと生活リズムが乱れがちになり、体調に支障をきたす可能性もあります。
規則正しい生活を心掛けましょう。

食事の栄養バランスにも気を配りましょう。
一人暮らしは食生活が偏るケースも多いです。
インスタント食品は、手軽で便利ですが、栄養面ではあまり良いとは言えないでしょう。

一人暮しをすると料理のスキルも身につきます。
今は、YouTubeを見て簡単に料理が作れます。
自炊が苦手な方も、是非挑戦してみてください。
自分でも料理が作れるという新しい発見に出会えるかもしれません。料理って色々な事を考えながら、作業を進める必要があります。仕事にも繋がるところもあると思いますし、自信にも繋がると思います。
お味噌汁は、意外と簡単でも身体に良いのでおすすめです。

健康は、人間の最大の資産。健康なくして、幸せな未来はない。

🌈まとめ

イメージは、なんとなく持てたでしょうか?

自由を楽しみつつ、自制心があり自分をコントロール出来る人には、ひとり暮しは向いていると思います。
自分の管理ということは、人にしてもらえることではありません。
早起きは、一人暮しをして続けている習慣です。
早起きと毎日のスケジュール管理が出来れば、日々に充実感をもって生活出来ると思います。

一人暮らしを人生のステップアップと捉え、気が向いたら、まずは行動。それもスモールスタートで!!理想の物件をネットで探してみてください。

思い立ったら吉日です。
さぁ、始めてみましょう!!


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました